loader image

AndroidのGmailアプリで業務用メールアドレスを使用するための設定方法

Re-LIFE株式会社の業務用メールアドレスを、Android端末のGmailアプリで使用する方法をご案内します。

iOS端末はこちらからご確認ください。

関連記事
iPhone/iPadのメールアプリで業務用メールアドレスを使用するための設定方法
iPhone/iPadのメールアプリで業務用メールアドレスを使用するための設定方法

1.設定アプリをひらく

設定アプリから「パスワードとアカウント」を探してタップします。

2.アカウントを追加を選択

画面下部にある「アカウントを追加」を選んでください。

3.IMAPを選択

Gmailアイコンの「個人用(IMAP)」をタップします。

4.メールアドレスを入力

会社から支給されたメールアドレスを入力します。入力したら画面下部左側の「手動設定」をタップします。

5.個人用(IMAP)を選択

6.パスワードを入力

メールアドレスと合わせて伝えられている、パスワードを入力します。大文字小文字を間違えないように注意してください。

入力できたら画面下部右にある「次へ」をタップして進んでください。

7.受信サーバーの設定をする

ユーザー名とパスワードは先程入力したものが反映されていますが、サーバーの欄だけは以下の内容に書き換えが必要です。

サーバー

mail57.conoha.ne.jp

書き換えたら画面下部右の「次へ」をタップしてください。

8.送信サーバーの設定をする

送信サーバーも同じようにSMTPサーバーの書き換えが必要です。もし表示されていない場合は、ログインが必要をオンにしてください。

SMTPサーバー

mail57.conoha.ne.jp

SMTPサーバーの書き換えができたら、画面下部右側の「次へ」をタップしてください。

9.オプションの設定をする

アカウントのオプションはすべて任意ですが、画像の設定が推奨設定となります。

10.自分の名前をフルネームで入力する

「名前」の欄に入力したものは、相手先に差出人名として表示されます。必ず自分の名前をフルネームで入力してください。

画面下部の次へをタップすると、ホーム画面に戻ります。

お疲れ様でした。これでAndroid端末で業務用メールアドレスの使用が可能になります。

ご自身宛にメールを送受信するなどして、設定に問題がないかご確認をお願いいたします。

PAGE TOP